不動産買取とはどんな取引?
不動産を売却しようとしたとき、一般的な方法が、不動産会社を通じて売却する方法です。
この場合、不動産会社は一般の個人を買主として探し出し仲介します。
一方、買取とは、不動産会社がその不動産を直接、売主である個人から買い取る方法です。
売主である現在の不動産所有者が、買主である不動産会社と直接取引を行うのが、買取といわれる不動産の売却方法です。
不動産買取と仲介は、何が違うのか
不動産会社が購入希望をもった人を探し出し、売買を成立させるのが仲介による売却です。
つまり、仲介の場合は主に買主は個人です。
そして不動産会社は、売主と買主の間に入って取引のさまざまな条件等の調整を行い、取引を成立させます。
一方、買取では、不動産会社が不動産を査定し価格を提示。
その価格に売主が納得すれば、直接その不動産会社が買主として不動産を買い取ります。
買取では不動産会社が買主になる
買取の一番大きなメリットは、査定価格ですぐに買い取ってもらえるということです。
不動産会社が直接売主と取引するため、広告を出して買主が現れるのを待つ必要がなく、査定から取引終了まで短期間で売却が可能です。
即時買取と買取保証の違い
不動産買取には2つの選択肢があります。
買取専門会社による「即時買取」と、仲介も手掛ける不動産会社による「買取保証」です。
この二つを比べてみましょう。
■即時買取
買取専門会社による買取です。
査定を依頼し、条件等で合意すれば、すぐに現金買取してもらえます。
一般的に買取といえば、この即時買取を意味します。
■買取保証
仲介業務も手掛ける不動産会社によって、一定期間市場で希望額での売却活動を行い、買主が現れない場合、最終的に約束した金額で不動産会社が買い取ることを保証するものです。
時間がかかっても、まずは希望額で通常の売却活動を希望する場合に利用します。
弊社では仲介・買取共に行っており、
お客様のご要望に沿ってご提案させて頂きます。
買取強化を行っておりますので
他社様の査定書等をご提示頂ければ
他社様よりも高額にて買取を行わせて頂きます。